こんにちは~~ 今週もありがとう!

   早いです、今週も今日で終わり。

何か早かったなぁ~
何をしたって事もないんやけどなぁ(笑)
皆は色々動いてはいましたが。
Tさんは明日の植物園の仕事と来月の鴨川茶店の準備をコツコツと行ってました。

                   

Yさんは看板を貼ってます。
Yさんは社長とは違ってターポリンという生地を印刷してベースに取り付けるという方法の看板です。
利点は? 貼りやすいって。
糊が付いてないので何度でも貼り直しができる点だそうで、タッカーで止めていく点だそうよ。
欠点は? 横の処理。
裏にカバーを付けると良いんだけど、片面看板ならそのままタッカー止が丸見えになる点らしい。
それとタッカーで止められる木枠の看板に限ってしまう点でしょうね。

             

色んなタイプが有るもんじゃ~~
選択の仕方は何なんだろうねぇ?
Tさんも今はターポリン派?みたいやなぁ。
シールタイプを使ってるのは社長だけなんやな!
社長はスーパーサブの皆の協力を受けてのエアー抜き。

       細かい作業ですよ~ 


シールタイプの泣き所かもね?!
でも、これ癖になるオモロさもあるんよ(笑)
仕上がりも綺麗やし・・・・
どちらも一長一短ですね。
シールなんで貼れる物なら何でも対応できる点が大きい利点です。


  皆さん、1週間ご苦労様でした。
  また来週もよろしくお願いします。